「好きな人から告白される」
女の子なら誰でも夢見ることですよね。
でも…自分から告白するのは恥ずかしいし、勇気が出ない・・・
そんな女の子は、彼から告白してもらいましょう!
想いを寄せる彼から告白される方法をすべて紹介していきます!
《スポンサードリンク》
クリックして気になる目次へ
彼から告白してもらえるメリット
約80パーセントの女性が、男性から告白されたいと考えています。
それはただ単純に「恥ずかしいから」が理由じゃないって知っていましたか?
男性から告白してもらうメリットとして多くの女性が挙げるのは、
① 彼からの愛情を感じたい
「女性は愛するよりも愛されるもの」と考えている方が多くいます。
彼から告白してもらうことによって、安心感を得たいと考えているのです。
② 男性から追い求められたい
これも①と似ていますが、男性が女性を追い求める立場であるほうがうまくいく、と考える方が多くいることが伺えます。
③ 男らしさをみたい!
女性として、「彼の男気を見たい!」という人が一定多数います。
関係性をはっきりさせる彼の決断力と勇気を、告白を通して見ることができますよね。
そもそも、男性はどんな時に告白したくなるの?
「いい感じになっているのに、彼がなかなか告白してくれない・・・。」
あともう少しで付き合えそうなのに!という状況なのに、なかなか進展しないのはもどかしいですよね。
そんなときはあなたのしぐさや言動で、彼の告白を後押ししてあげましょう♪
① とびっきりの笑顔を彼に見せる
やっぱり男性は、好きな女性の笑顔に弱いもの。
「早く付き合いたい」という焦りが見えてしまっては、笑顔もぎこちなくなってしまいます。
彼に告白させたいのなら、彼と一緒に過ごせる時間を純粋に楽しむことが重要です。
とびっきりの笑顔と、ポジティブな言葉の組み合わせは最強です。
彼にも「一緒にいて楽しい、彼女になってもらいたい」と思ってもらえるような態度を心掛けるとよいでしょう。
② 彼のことをじっと見つめてみる
楽しく一緒に過ごしていたあなたが、突然真剣な表情で見つめてきたら彼は絶対ドキッとするはず。
① の、とびっきりの笑顔を見せてから、②の真剣な表情で見つめるのコンボは最強です。
彼もあなたの真剣なまなざしに感化されて、告白してくれるでしょう。
照れくさいかもしれませんが、自分自身でシチュエーションを作り出すことも大切です。
③ 二人きりで話せるベンチなどを見つけた時
二人きりでしっとりと話す雰囲気を作るのも重要なポイントです。
お店などでは周りの目が気になって、彼もなかなか告白できないでいるのかもしれません。
あえて公園や海など、自然あふれる開けたデートスポットへ誘うのも告白をいざなうには良いかもしれません。
④ 女性らしさでドキッとさせる
彼との仲が接近したからといっても、それが「異性の友達」としてだったら本末転倒。
告白されるまでの期間が長いと、恋愛感情から友情に変わっていってしまうこともあるので要注意です。
彼に恋愛対象としてみてもらうためには、どんなときでも女性らしさを忘れないことです。
見かけはもちろん、言葉遣いや周囲への気遣いはできていますか?
自分への対応よりも、周囲への気遣いを見ている男性は意外と多くいます。
意中の彼だけでなく、周りのことを考えられる大人の女性の気遣いが大切です。
《スポンサードリンク》
彼から告白させる魔法の言葉
男性も女性と一緒で「相手に脈があるかわからない・・・」となると、失恋したくないという思いから告白もどうしてもしり込みしてしまいがちです。
男性に「告白しよう!」と思わせるには、あなたの発する言葉が大切です。
彼に告白させるためのフレーズを紹介していきます!
① 「〇〇くんの彼女は幸せだろうな。」
これを言われてドキッとしない男性はいないでしょう。
この言葉を発するのが照れくさいのだったら、冗談交じりに言ってみるのも手です。
余裕のある方は、彼に軽くボディタッチをしながら言うとかなり効果的なのだとか!
② 「〇〇くんと一緒にいると楽しいな。」
この言葉も言われたらうれしいですよね。
「楽しい」のほかにも、「落ち着く」「安心する」など、「あなたに心を許しています」と読み取れる言葉が効果的です。
素直な思いを伝えてくれるあなたを、彼はきっといとおしく思うでしょう。
③ 「今彼氏いないんだ~」
告白されたい願望を持っているあなた。
彼にしっかりフリーであることをアピールしましたか?
彼はあなたに好意を持っていても、「彼氏持ちかも・・・」と思っていて諦めてしまっているのかもしれません。
過度にアピールすると「ただの彼氏が欲しい女性」としてとらえられてしまうので、何度もアピールする必要はないと思いますが、一度はアピールしておくとよいでしょう。
④ 「〇〇してくれてうれしい!」
気持ちがわからない相手に告白をするのは、男女関係なく不安です。
彼の不安な気持ちを取り除くためにも、自分の気持ちを素直に言葉に表すと吉。
メールや電話が来たら、「連絡してくれてうれしい、ありがとう」と言ってみたり、デートのお誘いをされたら「〇〇くんとお出掛けできるの嬉しい」などと素直に言いましょう。
ここで変な駆け引きはNG。
連絡をあえて遅らせてみたり、そっけない態度をとってみたり・・・。
そんなことをしたら、彼から「自分のことなんて好きじゃないのか」と思われてしまいます。
「素直でわかりやすい女の子」になることを目指しましょう。
ここでは、面倒くさい「察してちゃん」にならないように気を付けましょう。
⑤ 「〇〇に誘われちゃった、どうしよう」
ここではちょっぴり「モテて困っちゃうアピール」をしてみてください!
「合コンに誘われちゃってる」
「ほかの男性から連絡がたくさん来る」
どんなことでも大丈夫です。
ここで注意することは、
「乗り気ではない」
「困っている」
というアピールをすること。
ここで浮かれているようすを彼に見せてしまったら、彼の心は折れてしまうでしょう。
ここで重要なのは、彼に告白を焦らせることです!
「このままではほかの男性に取られてしまう」
という彼の想いを掻き立てるよう、上手にアピールしてみてください。
⑥ 「・・・。」
ここで紹介した一連のアピールをした後、残す必殺技は沈黙のみ!
彼と一緒にいると楽しくて話が盛り上がりすぎて、意外と沈黙の時間がない人も多いのではないでしょうか?
また、照れくささから「沈黙が気まずい!」と思い込んでしまい、ベラベラ話してしまうこともあると思います。
しかし、沈黙を気まずいなんて思う必要はありません!
彼はその沈黙を待ち望んでいるかもしれません。
ふたりきりのいいムードで、沈黙ともなれば彼も告白してくれるはず!
デートの帰り際の車の中や、人気のないベンチなど、彼と二人きりの世界に入ったらいったんおしゃべりをやめて沈黙を貫いてみてください。
この時、彼のことをじーっと見つめたら、彼のドキドキは止まらないでしょう。
《スポンサードリンク》
好きな人に告白されるまとめ
以上、彼に告白させる方法でした!
なによりも大切なのは、あなたの言動に彼への行為をにじませることです。
せっかくのドキドキフレーズも、緊張から固いものとなってしまったら意味がありません。
自分の好意を相手に察されてしまうのは照れくさいかもしれませんが、告白してきてくれる彼はもっと照れくさいはず。
彼の告白をアシストしてあげるためにも、頑張ってアピールしてみてくださいね。
あなたの恋がうまくいくことを、祈っています♪